農業機械、車輌、一般産業機械などの部品製造および組み立て

  • おいでんせえ
  • ホームへ戻る

ののちゃん

玉野市出身の漫画家・いしいひさいち先生の作品で、朝日新聞朝刊に連載中の4コマ漫画の主人公(【となりのやまだ君】の兄から妹・ののちゃんに主人公が変更)。
玉野市のイメージキャラクターになっており、広報誌「広報たまの」でも連載中。
「ののちゃんの街」として、マンホールだけでなくいろんな場所で、ののちゃんと山田家が街全体のPRに貢献しています。





ちなみに・・・

岡山ではありませんが、今月閉幕した大阪・関西万博には、公式ロゴマークおよび公式キャラクターのミャクミャクがデザインされたマンホール蓋が設置されていました。
万博の会場内だけでなく、大阪市内の駅周辺や人通りの多い歩道部分など約400か所を始め、他の市町村にも多数設置され、大阪・関西万博を盛り上げました!

閉幕後は・・・

ミャクミャクのマンホール蓋は万博会場で使われた他の備品と同様に【万博サーキュラーマーケット ミャク市!】で出品され、万博の理念であるサーキュラーエコノミー(循環型経済)実現を目指し、再利用・再活用されるために入札形式で販売されるそうです。


※内容についての問い合わせはご遠慮ください。
当社で製造している農業機械部品の一例

おいでんせえバックナンバーへ